-
社会保険
新しく雇い入れた社員が、任意継続被保険者証を提出してきました。会社で喪失の手続きをしなければいけないでしょうか?
-
安全衛生
当社は機械製造業で従業員は80人です。今回、従業員を海外支店へ長期出張させることとなりました。その場合、定期健康診断以外に特別な健康診断を受けさせなければならないと聞きましたが本当ですか?
-
社会保険
当社は食品製造業ですが、骨折のため休業し傷病手当金を受給している者がおります。その者が来月出産するのですが、受給期間中に出産した場合、出産手当金も受給できると聞きました。両方とも受給することは可能ですか。
-
安全衛生
安全衛生法の求める定期健診を当社が指定する医師で年1回実施しているのですが、社員が受診を拒否しました。会社としては、これを認めてよいものかどうかが分かりません。本人の主張を認めるべきでしょうか。
-
社会保険
当社では短時間正社員制度を導入しており、この度、育児休業明けの社員に初めて適用することになりました。1日の所定労働時間を通常8時間のところ、4時間にする予定です。こういった場合、社会保険は喪失しなければならないのでしょうか。
-
中小事業主・一人親方 特別加入
私は、妻と従業員を合わせ6人で工具の卸売販売店を営んでいます。妻は、取締役で労災保険の特別加入をしています。今年の春から私と同居している娘も事務で働いてもらっていますが、私の娘も特別加入をしないと労災の適用はないのでしょうか?
-
労災
当社が元請になって戸建ての新築工事を行っていた最中に労災事故が発生しました。下請会社の社員が怪我をして1週間入院することとなり、仕事を休み始めて4日目以降の分については労災から休業補償が出るということは知っているのですが、最初の3日間について、当社が補償しなければならないのでしょうか?
-
安全衛生
当社は化粧品の卸売業で社員数は20名です。ある業者から衛生推進者を選任しましょうとダイレクトメールが送付されてきましたが、衛生推進者を必ず選任しなければならないのでしょうか。
-
社会保険
2歳の子どもを養育している社員が2人目の子どもを出産しました。1人目の育休復帰後に時短勤務となり給与が低下したため、厚生年金の養育期間標準報酬月額特例申出書を提出しましたが、2人目についても同様の手続きをする必要があるのでしょうか?
-
社会保険
2月から家族が増えて手当の付く社員がおり、標準報酬月額変更の計算をしようと思いますが、その社員の自宅が地震による液状化現象で被害を受け、災害見舞金を支給することとなりました。この見舞金も月額変更の計算対象となる給与に含めるべきものでしょうか。
Labor consultation
労務相談Q&A一覧
- ホーム
- 労務相談Q&A一覧
中小事業主・一人親方の特別加入、労災、労働保険、社会保険、安全衛生の5つに分けて
あらゆる業種・業態の相談事例をご紹介します。