-
社会保険
新しく雇い入れた社員が、任意継続被保険者証を提出してきました。会社で喪失の手続きをしなければいけないでしょうか?
-
社会保険
定年以外の退職再雇用でも、同日得喪ですぐに社会保険料が引き下げることができるようになったそうですが、それはどういったケースでしょうか。
-
社会保険
先月よりうつ病によって仕事を休んでいる社員がいます。社員から傷病手当金の申請があり、今月分の給与については、1日も出勤していない為支給がありません。しかし毎月給与から控除している住民税や社会保険料については本人より徴収しようと思っているのですが、傷病手当金を会社が受け取って、そこから差し引いて支給することは出来ないでしょうか。
-
労災
当社の社長が業務中に負傷しました。知人から健康保険を使ってもいいと聞いたことがあるらしく、健康保険で病院の治療を受けたようです。業務中の負傷で健康保険は使用できないと認識しているのですが、実際のところどうなのでしょう?
-
社会保険
月額変更の例外的な取り扱いとして、最低等級と最高等級の場合には1等級の差でも月額変更の対象となると聞きました。現在、健康保険・厚生年金の標準報酬月額が620,000円の者が590,000円の月額になります。こういった場合は健康保険の等級も下がるのでしょうか。
-
労災
就業中の事故により負傷して入院している社員が、新たに手術を受けるために別の病院に転院します。今までは大部屋だったのですが、転院先の病院では個室に入ることになったそうです。このような場合、個室料としての差額ベッド代は労災保険から支給されるのでしょうか。
-
安全衛生
定期健康診断の際に、社員から個人的に人間ドックを受けたので健康診断の受診を省略出来ないかとの申し出がありました。この場合、この申し出を認めて良いのでしょうか?
-
労災
当社は建設業を営んでおります。先日、現場での作業中に地震が発生した際にバランスをくずした従業員が転落し負傷しました。このような場合は業務上の災害として認められるのでしょうか。
-
安全衛生
当社は機械製造業で従業員は80人です。今回、従業員を海外支店へ長期出張させることとなりました。その場合、定期健康診断以外に特別な健康診断を受けさせなければならないと聞きましたが本当ですか?
-
社会保険
標準報酬月額の定時決定の算定方法について質問です。時給制のパートタイマーについてですが、4月、5月、6月の出勤日数が、それぞれ14日、13日、15日です。支払基礎日数が17日以上ある月の報酬の平均で標準報酬月額を決定すると聞いていますが、この場合は、どのようにしたらよいのでしょうか。従前の標準報酬月額になるのでしょうか。
Labor consultation
労務相談Q&A一覧
- ホーム
- 労務相談Q&A一覧
中小事業主・一人親方の特別加入、労災、労働保険、社会保険、安全衛生の5つに分けて
あらゆる業種・業態の相談事例をご紹介します。