-
労災
社員が所有する自家用車を業務に使用させることは問題ないでしょうか?
-
労災
私は自動車で通勤しています。先日、会社の帰りに病院に寄ったのですが、いつも通勤の際に通る道に出た途端に、対向車に衝突されてケガをしてしまいました。会社側には、「途中で病院に寄ったのだから、通勤災害とはならない。」と言われましたが、納得がいきません。通常の通勤経路からはずれた場合、通勤災害とは認定されないのでしょうか?
-
中小事業主・一人親方 特別加入
労災で中小事業主等特別加入を申請する際に、健康診断を受けなければならない場合があると聞きました。どのような場合に受けなければならないのでしょうか?
-
労災
当社の社員が仕事で車を運転中に事故を起こし、入院してしまいました。事故の原因は社員の信号無視が原因でしたが労災保険からの給付は受けられるのでしょうか?
-
中小事業主・一人親方 特別加入
当社は製造業を営んでおります。先日、専務が現場作業中の事故により負傷し、入院しました。役員なので労災保険は適用されませんが、病院に健康保険での治療を申し出たところ、「業務上の負傷には健康保険はつかえない」と言われました。こういった場合は全額自己負担するしかないのでしょうか。
-
労災
当社の事務を担当している社員が、営業の者から依頼があり、車からダンボールを降ろす手伝いをしました。その時に「ぎっくり腰」になってしまい通院をしています。この場合、労災扱いとすることができるのでしょうか。
-
労災
先日、当社の従業員が業務災害により、一週間ほど休業しました。後日、労働基準監督署から「労働者死傷病報告」を提出するようにと連絡がありました。以前にも労災事故がありましたがこういったものは提出しませんでした。「労働者死傷病報告」とはどういった時に提出するものでしょうか。
-
中小事業主・一人親方 特別加入
労災保険は従業員だけの保険制度なのでしょうか?私は従業員30人を抱える事業主ですが、従業員と同じように営業に回ったり、現場に出て作業をしています。労災保険に加入出来ないのでしょうか?
-
中小事業主・一人親方 特別加入
当社は、建築工事業を営む建設会社ですが、この度、下請けの一人親方が工事中に被災しました。この方は、労災保険の一人親方特別加入をしておりませんでした。この場合、元請会社である当社の労災保険からの給付を受けることはできるでしょうか?
-
社会保険
社員の給与の件ですが、同一月に役職手当の上がりと通勤手当の下がりが同じタイミングで発生しました。この場合の月額変更処理はどのようになるのでしょうか?
Labor consultation
労務相談Q&A一覧
- ホーム
-
- 労務相談Q&A一覧
中小事業主・一人親方の特別加入、労災、労働保険、社会保険、安全衛生の5つに分けて
あらゆる業種・業態の相談事例をご紹介します。